- トップページ
- タブレット端末遠隔管理システム
弊社開発のタブレット・モニタ端末遠隔管理システムのご紹介です。
当システムは、複数の端末を一括制御し、端末で操作した情報を一括管理することを目的としています。
既にお持ちのタブレット端末やパソコンを使用できますので、専用の端末を購入する必要はありません。
また、敷設工事は一切不要です。
サーバ用PC・WiFiルーター・タブレット(数台)があれば、インターネット環境がない場合でもご利用いただけます。
もちろんオンライン環境が整っていれば、さらにオンラインに特化した機能をご利用いただけます。
どなたでも分かりやすく使いやすい操作感で、データ送信を失敗した時でもすぐに簡単にリカバリーできます。
フルスクラッチ開発のシステムですので、それぞれの現場に合わせた柔軟なサポートが可能です。
活用例
教育現場のICT化はもう始まっています!

- 生徒一人ひとりの授業に対する理解度を把握するのは大変…
- いずれは『ICT化』しないといけないけど、よく分からないし導入が難しそう…
解答の進捗・生徒の理解度を把握
各端末で一斉に同じアプリを表示することができ、サーバ側ではそれぞれの進捗をリアルタイムにチェックすることができます。
また、学習記録や成績を集計してグラフ化することで、個別指導の内容を検討するための資料となります。

生徒の学習意欲を高める
教員側の端末制御操作は簡単で使いやすいので、授業の進行を邪魔することなく生徒のモチベーションを上げることができます。
生徒はスマホやタブレットに普段から慣れ親しんでいるので、学習でタブレットを使うことを「楽しい」と感じるでしょう。
さらに、生徒自身が今までの成績データを見て成長を感じることで、次の学習へのやる気に繋がります。

介護現場でレクリエーションに!

- 他の仕事で手一杯!レクリエーションは手を抜きたくないけど時間も無い…
- もっと多くの利用者の方に気軽にレクリエーションに参加してほしい…
レクリエーション準備や雑務にかかる時間を短縮
レクリエーションの準備はタブレットとパソコンを用意するだけですので、今までレクリエーションの準備にかかっていた時間コストを大幅に削減します。
また、データを他の業務とも連携させることで、雑事にかかる時間も大幅に短縮でき、今まで以上に利用者とのコミュニケーションの時間を取ることも可能です。

より多くの利用者に参加してもらう
グループで遊ぶことで利用者同士で助け合うなど、コミュニケーションの機会が増えます。
また、レクリエーションの時間以外でも利用者が自由に脳トレアプリをお楽しみいただけます。
簡単なものから手ごたえのあるものまで、多数のコンテンツの中から自由に選んで遊ぶことができます。

アンケート調査の集計などに!

- アンケート用紙の取り扱いや管理が大変…
- 毎回アンケートを取るごとに紙資料をデータ化するのに時間がかかる…
手軽なアンケート調査
タブレットでの回答なので、アンケート用紙を準備する必要がありません。
また、簡単なタッチ操作での回答で「面倒」「手間」といったイメージを払拭し、さらに回答時間が短縮できますので、従来よりも多くの方に参加していただけます。

集計の自動化
回答された内容がリアルタイムで集計されるので、アンケートの進捗や結果が一目で分かります。
手動による集計を省くことで、集計結果を即クライアントへ渡すことができますので、業務効率の圧倒的な高速化につながります。

※尚、本システムは開発中のものも含まれておりますので、予告なく変更する場合がございます。